- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥49,800(税込)
/¥34,362(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:ATMY82064548 /メーカー:大正時代 /型番:77849992 /JANコード:4207008939046 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | ATMY82064548 |
---|---|
メーカー | 大正時代 |
型番 | 77849992 |
JANコード | 4207008939046 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥8,252(税込) /¥34,362(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥49,800 (税込)
/ ¥34,362 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 当時としては贅沢に沢山の金駒刺繍、そして金糸や金彩が施されています。 明治時代の打掛は、紋が染められている物は三つ紋で、裏地に赤の綸子は見られない。 即購入OKです! 今は、鬼滅の刃も影響し、大正アンティーク着物やレトロ着物が流行して大人気です。古典な雅の吉祥文様と鳳凰柄の打掛です。 大正時代の打掛の特徴としては、身丈と袖丈が短く裏地に赤の綸子(模様の織物)が施され厚みの有るふき綿。 •素材: -正絹、綸子、金糸、金駒刺繍、金彩 •寸法: -身丈: 165cm -裄丈: 62cm -袖丈: 62cm -おくみ幅: 17.5cm -前幅: 22.5cm -後幅: 31cm •重さ: -1300g •色: -緑 ※誠に申し訳ございませんが、こちらは値引きはできかねます。 博物館に所蔵されるべき希少な逸品です。通常は大正時代の物は破れているものが殆どですので。 現代の重く分厚い打掛とは異なり、軽く薄い作りですので持ち運びが楽で撮影、レンタル、舞台等、様々な用途に使い勝手が良いです。大正の着物自体も少ないですが、打掛は更に少ないです。ただ小さな薄シミ及び小さな色抜けの箇所はございます。刺繍部分の糸も大正時代の細く柔らかい物が使われています。これらに加え、五つ紋が染められている物が多い。100年以上前の打掛としては相当状態は良いと思います。 昭和以降の打掛は、大正期の3倍以上の約3~4kgの重さが有り、身丈は20cm~30cm位長くなり、袖丈は振袖と同じ位の長さになり、紋が入る事は有りません。勿論、歴史ある貴重な打掛ですので展示するには最適です。 #大正時代 #打掛 #色打掛 #アンティーク打掛 #アンティーク色打掛 #大正時代打掛 #大正時代色打掛 #時代物打掛 #時代物色打掛 #大正ロマン #大正浪漫 #大正レトロ #着物 #アンティーク着物 #レトロ着物 #時代物着物 #大正 #大正期 商品の情報 カテゴリー ファッション > レディース > 着物・浴衣 商品の状態 目立った傷や汚れなし,細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない 写真にてご確認願います。 明治から大正期迄は、婿の家の家紋を色打掛に染めて嫁入りが行われる風習が有りました。 目立ったダメージは有りません。呉服屋さん、骨董屋さんでも見掛けないはずです。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 冈本海那 | ブランド名 | 大正時代 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。